
こんにちは(^_^)
皆さんは普段何かを”計る(図る・測る・量る)”事ってありますか?
私は、お仕事でも、普段の暮らしでも”はかる”ことが多いです(*^_^*)
お料理する時、お菓子を作るとき、パンを作るとき、物を買い替える時・・・
お仕事では、上げればきりがない程はかります(・.・;)
一言で”はかる”といっても様々。
長さ、量、求めるものに応じた道具(スケールやメジャー等)が必要ですね。
でも、ふとした時に「これってどれくらいの長さ?」って思う事ってありませんか?
そんな時は!
ご自身の手を使って、だいたいの大きさをつかむと便利ですよ!(^^)!
ご自身の手で!サイズをつかもう!
①手のひらをめいいっぱいひろげます。
②親指から小指の長さをはかります。
③その長さを覚えておきます。
④何かをはかりたい時、尺とり虫のようにしゃくって?みてください!(^^)!
その他にもご自身でいろんなサイズを覚えて応用してください(*^_^*)