
こんにちは(^_^)
皆さんはご自身の体のサイズを把握してますか?
だいたいのご自身のサイズを知っておくと便利ですよ(*^_^*)
自分サイズって言われても?
サイズを知ったからって役になんてたつの?
なんて思われましたか?
サイズと言ってしまうと何だかめんどくさい(汗)感じですが(^_^;)
ようは、ご自身を知る!って事です(*^_^*)
サイズを知るとは日常の暮らしの中でいろんな事に使えます(*^_^*)
例えば棚の高さ。手の届くとこがいいな。
物を置きたいんだけど通れるかなぁ?とか
そういった時に自分サイズが分かっていると何かと便利。
私の身長が〇〇cmだから・・・とか
手を広げた長さが〇〇cmだから・・・とか
用途は無限大(*^_^*)
皆さんも是非ご自身の体のサイズを知ってみてはいかがですか?
自分サイズを知っておこう!!

①両手を合わせてひじをはったサイズ(約60cm)
②肩幅=身長×0.25(身長の約4分の1)
③両手をいっぱいに広げ、中指の先から中指の先までの長さ(身長とほぼ同じ)
④肩の高さ(身長×0.8)
⑤ひざの高さ(身長×0.25(身長の約4分の1))
⑥目の高さ(身長×0.9)
⑦めぃいっぱいに手を上に上げた時の高さ(身長×1.2)
⑧手首から指先まで(約15cm~20cm)
⑨ひじから指先まで(約40cm)
⑩手をおろした時の床から指先までの高さ(身長×0.4)
※個人によって多少の差はあります。
体の各部分を割合で覚えて間取りや家具のレイアウト等、暮らしの中のいろいろな事に応用できるといいですね(*^_^*)