
こんにちは(^_^)
皆さんは収納される時に何か考えて収納されてますか?
押入、クローゼット、キッチンの吊戸、棚、等々
収納スペースといえば(^_^;)
ぐちゃぐちゃ・・・奥に何入れたっけ・・(汗)(・.・;)
なんてことになってませんか?(^_^;)『良く使うもの』『時々使うもの』『あまり使わないもの』
といった分類を設けてみると結構いいかもしれませんよ?
3つに分類してどうするの?
よく使うものを手の届く高さに収納します!
使用頻度で収納する場所を決めてみよう!
①よく使うもの。
②時々使うもの。(上に軽いもの・下に重いもの)
③あまり使わないもの。(上に軽いもの・下に重いもの)
収納場所を決める時、よく使うものの【指定席】の中に時々使うものやあまり使わないものを
混合しないようにすると、出し入れがとっても便利になるはずですょ~(*^_^*)