
こんにちは(^_^)
幸せMyhome研究所 甲斐 優 です !
前回、前々回と2回にわたって「変動金利型」についてお話しさせて頂きましたね。!
「変動金利型」は何だかデメリットばかりじゃないか!
なんて思われてしまった方もおられるかもしれませんね?!
今回は、金利が上がり始めた場合や、金利が上昇する気配が見えた場合に備える、『繰り上げ返済』についてお話しさせて頂こうと思います。
住宅ローンの支払いが始まってからの対処法も研究しておこう!!
『繰り上げ返済』って?
繰り上げ返済は【期間短縮型】【返済額軽減型】の2種類!!
えっ!?2種類?どうちがうの??
もしも金利が上がり始めたら!?もしも金利が上昇する気配が見えたら!?ど・・どうしたらいぃの!?
期間短縮型の繰り上げ返済を知っておこう!!

「期間短縮型」で繰上返済をした場合、毎月の返済額等は変わらず、返済期間が短縮されます!
返済期間が短くなるため、短縮された期間に支払う予定だった利息が軽減されます!
返済額軽減型の繰り上げ返済を知っておこう!!

「返済額軽減型」は、返済期間を変えずに毎月の返済額を引き下げるもの。
同額の繰上返済をしたときの利息軽減効果は「期間短縮型」の方が大きくなります。
実質的に毎月の返済額が下がるため、教育資金、収入の減少など、
将来的に住宅ローンの負担が大きくなることが予想されるときに、家計を安定させるのに効果的!
史上最低水準金利の今。
金利タイプの特徴や、住宅ローンのシステムを理解した上で!!
かしこい返済計画をしたいものですね!(^^)!
もっと知りたい住まい購入の為のかしこい資金計画!!
幸せMyhome研究所では、成功する住宅購入の為の様々な情報をお伝えさせて頂いています。
合わせて役立つ資料や勉強会等お客様により近い視点での情報発信、アドバイスを行っています。
≪主な内容≫
- 知っておきたい住宅ローンの基本
- 成功する土地探しの秘訣
- 知って得する住宅政策!最新制度のご案内
- 知っておきたい住まいの税金【家を買う&買った後】
- 得できる!税金の特例
資料請求・ご相談・お問い合わせはお気軽に!(^^)!
事務所所在地:奈良県大和郡山市東岡町26-3
営業時間:9:00~18:00
Pあります
近鉄郡山駅から徒歩4分ですので電車の方も便利です!(^^)!